堀内カラー

TVで紹介される
歴史資料に思わず
目がとまることも

堀内カラー社員

アーカイブサポートセンター
(神田)
2021年 入社

仕事内容

01.現在どのような仕事をしていますか?

私が所属するアーカイブサポートセンターでは、大学の図書館や美術館、博物館などに所蔵されている歴史的資料を撮影してデジタル化(アーカイブ化)する、というのが主な業務になります。そのなかで私は「営業」と「制作(撮影)」を兼任。新規の営業電話をかけつつ、撮影があれば撮影もして、という感じで働いています。 高校では写真部に入っていて、大学でも写真を続けていきたいと思い、写真関係の大学に進学。卒業時期がコロナ禍で就職先が決まらず、3ヵ月間アルバイトをしていました。その後、既卒者向けに大学から会社案内を受け、そのなかから堀内カラーを志望し、社員になることができました。アーカイブ事業は、普段触れることのできない歴史書などを撮影できるということに興味を持ち、今後さらに営業に力を入れていくということでしたので、営業にも挑戦してみようと思いました。

02.あなたにとってビジュアルとは?

第一印象でしょうか。パッと目について最初に印象に残るので、大事にすべきものだと思います。このインタビューを受けるにあたって、友人たちにビジュアルについて聞いてみましたが「…」と答えに困ってしまう人が多く、ビジュアルという言葉自体はあまり浸透していないように感じました。学生時代から親しんできた写真で引用すると、撮る人はその被写体というビジュアルに、見る人は写真というビジュアルに印象を受けているのだと思います。

03.仕事で苦労する点はどこですか?

撮影と営業を兼任しているので、「今日はこれくらい撮影しよう」と予定していても、お客様から連絡をいただいた場合、そちらを優先しなくてはなりません。その場合撮影が後回しになってしまうので、スケジュールの調整は大変ですね。また2~3万コマという膨大な数を撮影することもあるので、効率よく撮らなくてはいけないのですが、最初のうちは1枚ごとに時間をかけてしまっていました。製品としての出荷基準のようなものが分かってきましたし、営業で撮影できないときは別の人を頼るという、仕事の進め方が分かるようになってきました。

04.堀内カラーはどんな会社ですか?

上の世代の方々と年代がかなり離れているので、頼りがいがありますし、何かを教えてもらうにしても、こちらが理解しやすいように伝えてくれて、いつもやさしくサポートしていただいています。年齢が近いとちょっとライバル視してしまうこともあると思いますが、歳が離れているせいか、かえって質問や相談しやすい雰囲気があります。入社して感じたのは、皆さん仲がいいということ。営業だとどうしてもノルマがあり、まわりの人たちと競い合うイメージがあったのですが、ここではあまりそういった雰囲気はなく、おかげで仕事にも馴染みやすかったです。

05.堀内カラーで働く魅力はなんですか?

これはアーカイブだけではないと思いますが 、やっぱり皆さんカメラや写真関係が好きで入社されている方が多いので、そのへんの知識や経験がない人が入ってきても、教えてもらえる環境が整っているということだと思います。最近、テレビで歴史関係の番組で資料がバンと映し出された際に小さく“○○収蔵”と表示されることに気づいて、これってもしかしたら私が撮影したものかもと思うことがあり、目にするたびにちょっと「おっ」となります。オフィスがある神田はお店が多くランチには困らない店も魅力。私はよく蕎麦を食べに行きます。

06.1日の流れ

1日の流れ

07.あなたの未来図を教えてください

今はまだ制作も営業も中途半端なところがあるので、 もう少し両方を上手に両立できるようになりたいですね。どちらもまだ手助けしていただく部分があるので、先輩方のサポートがなくても1年間乗り越えていけるぐらいのスキルを身につけるのが目標です。営業では、お客様にお会いしたらこういうことを話そうと思って臨むのですが、実際会話の流れによっては用意してきたことが話せず、頭が真っ白になってしまうことも…。そんなときもすかさず上司が助け舟を出してくれるのですが、一人で任されるように特に営業面を鍛えていきたいです。

自分の色

08.自分を色に例えると何色?

この質問が一番悩みました。実はさっきまで答えが見つからない状態でしたが、インタビューを通じて自分の中で整理がついてきました(笑)。私は営業と制作を兼任しているので、仕事の切り替えとして双方のメリハリをつけていきたいと考えています。そういった願望も込めて黒と白。もともと身に着けるものもモノトーンのものが多く、バッグや小物も黒が多め。あとはブルー系が好きで、今使用しているスマホは水色です。

09.オフの日の過ごし方

ディズニーランドが好きでよく行きます。今年に入って日本はもちろん、香港や上海にも行きました。キャラクターが好きでグリーティングを楽しんでいます。最近撮影はスマホでスナップを撮るくらいですが、先日パフェを食べる際、カタチが崩れるほどこだわって撮っていました(笑)。

メッセージ

10.就職活動中の方へメッセージ

私自身、コロナ禍で就職先が思うように決まらず、しばらくアルバイトをしてから堀内カラーに入社しました。私から言えることは、とにかく諦めずに探していればきっと自分に合った会社が見つかる、ということ。当社の場合、制作志望であれば、集中力に自信がある人。営業志望なら人と話すのが好きなこと。特別写真の知識がなくても、サポートが手厚いので安心してご応募ください。