シンポジウム
「画家の写真資料 保存と情報共有の実際」に
弊社アーカイブサポートセンター所長が
登壇します。

いつも堀内カラーをご利用いただき誠にありがとうございます。この度、福沢一郎記念館様が開催されるシンポジウム「画家の写真資料 保存と情報共有の実際」に 弊社、アーカイブサポートセンター所長 肥田 康が「昨今の写真資料の危機」について下記の日程で登壇いたします。ご参加は無料、どなたでもご視聴いただけます。

主催
福沢一郎記念館
協力
福沢絵画研究所R
日時
2021年1月30日(土)13:30~16:30
対象
・美術館・博物館の現場で、近代美術をご担当なさっている皆様
・作家資料・展覧会資料としての写真の保存と活用についてお悩みの学芸員・研究者の皆様
・昭和の前衛絵画運動に興味をお持ちの皆様
・シンポジウムのテーマに興味をお持ちの皆様
内容
◯はじめに 問題の所在と研究の概要(13:30〜13:50)
谷口英理(国立新美術館 学芸課 美術資料室長)
伊藤佳之(福沢一郎記念館 非常勤嘱託)
◯第1部 研究発表(13:50〜15:50)
(1)福沢一郎の写真資料 伊藤佳之(13:50〜14:20)
(2)長谷川三郎の写真資料 谷口英理(14:20〜14:50)
〈休憩10分〉
(3)美術館資料としての写真 東京国立近代美術館アートライブラリ所蔵
『抽象と幻想』展関連写真を中心に(15:00〜15:30)
長名大地氏(東京国立近代美術館研究員)
(4)昨今の写真資料の危機(15:30〜15:50)
肥田 康氏
(株式会社堀内カラー アーカイブサポートセンター所長)
〈休憩10分〉
◯第2部 質疑・意見交換(16:00〜16:30)
定員
30名
※ご参加は無料です。
※定員は都合により変更する場合があります。
※申込締切は、2021年1月11日(月)といたします。
※定員に達した場合、期日前に申込を締め切らせていただきます。
参加方法
オンライン会議システム「ZOOM」を使用します。
※有線LANまたは安定したWifi環境のある場所でのご参加をお薦めします。
※公衆LANのご利用によるご参加はできません。
※詳しくはお申し込みへの返信にてお知らせいたします。
申込方法
詳しくはこちら
ご質問・ご相談だけでもご遠慮なくお問い合わせください

ご質問・ご相談だけでも ご遠慮なくお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

フィルム印刷からデジタルデータの入出力、レタッチやCG加工、店舗ツールのデザイン制作まで、お客様一人ひとりのご要望に応じて、最適なビジュアルプランをご提案いたします。

このページの先頭へ