当社は1959年にカラーフィルムの現像所として創業以来、
ディスプレイ制作やデジタルレタッチなど
時代の変化とともに事業内容を広げてきました。
現在、ビジュアルコンテンツを基軸とした7つの事業を展開。
さまざまな写真サービスをはじめ、撮影や画像レタッチなどのビジュアル制作や
大判など特殊な印刷・加工にも対応した出力サービス、
さらに、企業からのニーズが高まるデジタルアーカイブまで
すべてのサービスにおいて、お客様の満足を追求しています。
「時代や環境がどのように変化しても、ビジュアルに対する誇りや信念は決して曲げない」
この強い思いのもと、つねに時代のニーズに即応する先進技術と
7つの事業の総合力で、質の高いサービスをワンストップで実現。
お客様の強力なビジュアルコミュニケーションパートナーとして、
これからもビジュアル表現の可能性に挑戦してまいります。
株式会社 堀内カラー
取締役社長
会社概要
会社名 | 株式会社 堀内カラー |
---|---|
創立 | 昭和34年2月13日 |
資本金 | 14億5,828万円 |
取引銀行 | 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、第三銀行 |
主要得意先 | 国内外化粧品メーカー/アパレル・下着メーカー/宝飾品・時計メーカー/精密機器メーカー/車載音響機器メーカー/映像機器メーカー/電機メーカー/寝具メーカー/衛生用品・トイレタリー・ペット用品メーカー/スポーツ用品メーカー/食品メーカー/飲食・外食産業/建設会社・店舗設計装飾業/広告代理店・交通広告代理店/大手印刷会社/デザイン制作会社/アニメーション制作会社/レコード会社/芸能事務所/舞台制作会社/アミューズメント/イベント企画会社/ウェディング企画運営会社/ブライダル映像制作会社/営業写真館/写真作家/流通業/エネルギー/国立大学・私立大学/中央省庁・地方自治体/国立博物館・国立美術館/考古学財団 |
本社所在地 |
〒530-0028 大阪府大阪市北区万歳町3-17 TEL:06-6364-6101(代) アクセス |
本部所在地 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-6-14 TEL:03-3295-1081(代) アクセス |
グループ会社 | 超想工房株式会社 http://chousou.net/ |
組織図

事業内容

-
写真サービス
1959年の創業以来、総合的なプロラボとして培ってきた技術やノウハウをもとに、写真作家の皆様の期待に応える仕上がりはもちろん、写真に関するあらゆるご要望にもお応えいたします。
- 各種プリント
- 後加工
- 額装
- フィルムスキャニング
- ポジフィルム出力
- フィルム現像
- オリジナル写真用品
-
フォトアート
作品の出力はもちろん、効果的なメディアの選定や額装、展示まで「写真」を総合的にワンストップでご提供。企業主催の写真展や写真作家の作品展など企画段階からサポートいたします。
- ファインアートプリント
- ラムダプリント
- パネル加工
- 額装
-
アルバム
ブライダルや成人式などのパーソナルユースから、記念・周年誌や竣工記録などのビジネスユースのものまで、自社工場にて、写真印画紙による“Made in JAPAN”の高品質なアルバムを製作。個性豊かなウェディングアルバムの企画も行っています。
- ウェディングアルバム制作
- 商品企画提案
- その他関連商品制作
-
ブロマイド
有名アイドルやミュージカル俳優、声優などの各種イベント会場で販売されているブロマイド製作を承ります。画像の色補正やレタッチ、切り抜き、封入形態までお客様のニーズに柔軟に対応。短納期や急な追加依頼にも素早く対応いたします。
- ブロマイド制作
- 商品企画提案
- 写真グッズ制作
- 公演告知などディスプレイ制作
-
デジタルアーカイブ
大学、博物館、美術館、文書館、省庁、自治体や企業の社史資料室からの依頼にコンサルティングから携わり、文書、写真、映像、音声など保管状況を調査し、最適な状態でデータ化。データベースの構築とあわせ、倉庫の資料を情報資産として生まれ変わらせます。
- コンサルティング
- 資料調査
- 全体設計
- 資料のデジタル化
- データベース構築
- Webコンテンツ製作
- 保存修復処置
-
ビジュアル制作
社内には販促物や広告などのビジュアルを制作するクリエイティブセクションもあり、撮影、レタッチ、デザインまでワンストップで対応可能。店頭のポスターやディスプレイ、カタログ、Web、3DCG作品まで、さまざまなビジュアルのニーズにお応えいたします。
- デザイン制作
- 撮影
- レタッチ
- 3DCG制作
- DTP
- 動画制作
- 印刷
-
ディスプレイ
店頭ディスプレイをはじめ、屋外に掲げる大型広告や懸垂幕、駅構内のポスターや展示会の各種ディスプレイなどあらゆるサイン・ディスプレイに対し、企画から仕様提案、ビジュアル制作、施工まで全国に対応。デジタルサイネージの導入サポート、高演色LEDの販売も承ります。
- インクジェットプリント
- ポスター
- コルトン
- ウィンドウフィルム
- 壁紙
- バナースタンド
- 加工・発送
- 施工
沿 革
大阪市北区万歳町に株式会社堀内カラー現像所(現 大阪営業部)を設立 | |
東京都杉並区に東京現像所(現 東京プロダクトセンター)を開業し、東京地区に進出 | |
コダック・プロフェッショナル用製品の特約店となる | |
ネガレスプリントサービス開始 退色原版救済デュープ「ハイ・デュープ」を開発 |
|
コンピュータシステムによる現像処理液の自動補充装置を導入 | |
マルチイメージ・コンピューターグラフィックス処理開始 | |
コンピュータ制御による新型リバーサル自動現像システムを自社開発 | |
商号を株式会社堀内カラーに変更 | |
コダクローム現像処理開始 | |
メディアセンター開業(現サイン&ディスプレイ部) | |
デジタル画像処理を開始 | |
プロフォトCD入力サービス開始 | |
フィルム出力サービス開始 | |
インクジェットプリント出力サービス開始 | |
大阪証券取引所市場第二部に上場 | |
デジタルイメージングセンター開業(現コマーシャルイメージング部) | |
アーカイブサポートセンター開業 | |
株式会社コダックシグマの全株式を取得し、同社の商号を株式会社シグマラボに変更 | |
大阪証券取引所市場第二部をMBOにより非上場 | |
株式会社シグマラボを吸収合併 ポートレートイメージングセンター開業 |
|
カッティングプロッタ ZUND G3 Cutter | |
株式会社ブイシンクと業務提携 | |
カラーリバーサル現像処理終了 | |
大型UVダイレクト印刷サービス開始 |
役 員
取締役社長 | 吉本 高久 |
---|---|
取締役 | 石渡 誠 |
取締役 | 佐々木 卓輔 |
監査役 | 松本 英三郎 |
執行役員
執行役員 | 佐西 弘行 |
---|---|
執行役員 | 長谷川 政一 |
執行役員 | 西村 昌哉 |
認定・受賞歴
-
FSC森林認証
認証書 -
ISO27001
登録証 -
ISO9001
登録証 -
日本検査キューエイ株式会社
ISO9001永年認定表彰 -
日本文書情報マネジメント協会
20年会員顕彰 -
東京都知事許可
建設業の許可票 -
日本印刷産業機械工業会
JapanColorプルーフ運用認証 -
ILFORD
イルフォード認定ラボ -
日本写真家協会
第41回日本写真家協会賞 -
日本広告写真家協会(APA)
感謝状 -
日本広告写真家協会
50周年表彰 -
二科会写真部
感謝状 -
WHO「運動器の10年」日本委員会
感謝状